イタリアスキークラブ・ジャパン
03-3562-2505
イタリア・ゲレンデマップ
HOMEへ
お見積 お申し込み方法 イタリア旅行はイタリア旅行社へ
イタリアスキー・スペシャルツアー
イタリアスキー・フリーコース
実体験レポート
個人プラン紹介
地図で見るイタリアのスキー場
イタリアスキーイベント
サルーテの会
FAQ
リンク

その他フリーコース
利用予定ホテル一覧
 Dolomiti Super Ski ドロミテスーパースキー 4番
お薦めポイント 日程 スキー場MAP お問い合わせ 友達に紹介
 

Val Gardena:Ortisei
ヴァルガルデナ:オルティゼイ 
ドロミテスーパースキーならイタリアスキークラブの
オルティゼイ滞在自由プランがおすすめ


エコノミークラス: 298,000円〜388,000円
ビジネスクラス: お問い合わせください。


ドロミテスーパースキーの本拠地オルティゼイへ!

今やドロミテのリゾート、一番人気はヴァルガルデナ!
なんてったって、ドロミテスーパースキーの本部があるくらいだ。
ヴァルガルデナを見逃してドロミテスーパースキーは語れない!

ボルツァーノから近い順に、オルティゼイ、セルヴァ・ディ・ガルデナ、
サンタ・クリスティーナと三つの町が並ぶガルデナ渓谷は
毎年設備の更新が著しく機動力抜群。圧倒的な滑りが広がる。
ヨーロッパのスキーヤーの最新トレンドはヴァルガルデナなのだ。

スキーもアフタースキーも、欲張りなスキーヤーはヴァルガルデナを目指せ!

TOUR POINT/お薦めポイント
ハイ、ここですね〜。左へ行けばコル・ライザー、
サンタ・クリスティーナ、セッラ・ロンダコースです。
右へ滑れば、オルティゼイ、アルペ・ディ・シウジで〜す!
どうですこの眺め。右に見えるのはサッソルンゴ!
左に見えるはセッラ山群!いずれ劣らぬ名峰はその名も
知れ渡るドロミテ三山のひとつであります。ここから
あのサッソルンゴ目指してセッラ・ロンダすれば反時計回り。
グルッポ・デル・セッラを左に巻いていけばセッラ・ロンダ時計回り!
リフトで連係よくアクセスできるが、見た目より距離はある。簡単に
近づけると思ったら大間違い。ゆったり、クルージングスキーで
すこしづつ近づこう。
セチェーダからコル・ライザー方面を眺めたところ。
ガルデニッシマご存じでしょうか?天下に名をとどろかす
ヴァルガルデナのスキーレース。そのスタート地点がここなんです。
あなたも、いつかヴァルガルデナのガルデニッシマにエントリーして
みませんか。開催時期は3月下旬です。
セチェーダへ登るテレキャビン乗り場。
これに乗って、もう一本フニヴィアで上がるのですが
そう、このゴンドラです。これに乗ると、あっという間に
一番上の写真の場所に運ばれてしまうわけなのです。
オルティゼイの町。イタリアの感じというよりちょっとばかし
ドイツ風の街並みが可愛いのです。それもそのはず、
このあたりは第一次大戦前はオーストリア領だったのです。
だから、このあたりはドイツ語とイタリア語のバイリンガルです。
 
写真は去年の3月上旬です。南斜面は日当たりがいいので
雪はすでに消えています。屋根の風見鶏、年号1882年は
この宿が創業した年を示しています。つまり、創業時はまだ
オーストリア領土だったということで、そんな頃からホテルを
営業しているということなのです。どうですか。あなたも
イタリアスキークラブでオルティゼイの村を訪ねてみませんか。
MODEL PLAN/モデルプラン
日数 基本プラン 毎週土・日出発(6泊8日間、7泊9日間) 食事
1

午後、東京(成田空港)発
夕刻、ミラノまたはボルツァーノ空港着

ミラノ又はボルツァーノ空港から専用車でオルティゼイ(ホテル)へ

宿泊:オルティゼイ 泊

2

初日はテレキャビンでセチェーダかアルペ・ディ・シウジへ上がってゆったり各自のペースで足慣らし程度に滑って下さい。

宿泊:オルティゼイ 泊

3

▼オルティゼイからはセチェーダかアルペ・ディ・シウジからドロミテスーパースキーー滑走▼
★セッラ・ロンダはサンタ・クリスティーナ、セルヴァへ滑ってスタート。
★ヨーロッパ一広大な高原アルペ・ディ・シウジの眺めはここから。
★3月開催のガルデニッシマ(レース)の舞台もここです。
★ヴァルガルデナで一番大きな町にはスイミングプールもあり、ショッピング街も充実。
★出発前にはドロミテスーパースキー、グルメレストランも教えます。

宿泊:オルティゼイ 泊

4
5
6
7
8 セルヴァ・ディ・ガルデナ(ホテル)発
ミラノ空港発で日本へ向かいます。 
9 東京(成田空港) 着  
※ 帰国便変更に伴い追加でかかる週末料金は別途かかります。[別ページ参照]
お薦めポイント 日程 スキー場MAP お問い合わせ 友達に紹介 ページTopへ
イタリアスキーはイタリアスキークラブへ