イタリアスキー実体験レポート メンバーズボイス・アンケート イタリアスキー達人のコメント

2002 season 最新実体験レポート

アルプスキークールマイユール&チェルヴィニアと南イタリア
2001.2.17〜2002.3.5
川田 良吉[初回]

■まえがき

 モンブラン(モンテビヤンコ、4807m)の北10kmにフランスのシャモニーがあり、東南東10kmにイタリアのクールマイユール町がある。マッターホルン(チェルビーノ、4478m)の北東10kmにスイスのツェルマットがあり、南西5kmにイタリアのチェルビニア町がある。60km離れた二つの町はイタリア最北西のアルプス山脈中にありアオスタ県に属す。麓の盆地を含めバレダオスタという。氷河の水は500kmを東に進みポー川でアドリア海に注ぐ。

 昨年(2001)秋にスイスかカナダへスキーに行こうかと思い色々パンフレットを取り寄せて見たがタイトなツアーばかりであったところ二人の人を介してISCに個人手配をしてイタリア北西部からモンブランとマッターホルンの麓にスキーをすることになった。それまでにも何人かの人のコメントを戴いたし、成田発で前日には千葉市の友人などにお世話になって旅行中も心配を掛けたでしょう。

 ただのスキー旅行ですし銀塩カメラを持たずに小形のデジカメだけであったので帰ってからアルバムを作るつもりもなくて旅の後始末も一段落してから時折スキーのことを思い出してそれではとこの紀行文を書いて後の私の思い出にしようとなりました。

 幸いに支払いのレシートや紙屑のメモは残っていてデジカメの記録も頼りにして去りし旅のことを現実のように幾度か少しずつ思い浮かべつつワープロにしました。枠に写真が嵌まらなく、しかたなくデジカメのプリントを貼り付けたローテクです。

休憩後、新たに滑るぞと意気込む川田良吉さん。クールマイユールで評判のレストラン前にて。


前へ次へ
[ 目 次 ]
まえがき

モンブランの麓クールマイユール
 スキーガイドと大滑走
 昼食をはさんで
 深夜のイタリア着
 ホテルの朝食
 レストラン巡り
 ロビーの人々
 痛快な自由スキー
 アオスタバレーをドライブ

スキーの余録
 〜ローマ、ナポリ、ポンペイ〜

 ローマへ
 バチカンと突然のトレビの泉
 ナポリとポンペイのバス観光
 突然のコロッセオ
 ローマのディナー

あとがき
マッターホルンの麓チェルビニア
 町の探索
 ホテルの朝食と夕食
 ゴンドラが動かない
 スキーガイドとスイス国境へ
 昼食をはさんで
 ホテルのバーで
 スイス側へ入れない
 マッターホンの眺望
 ツェルマットへ決行


実体験レポートを募集しています!
皆様のイタリアスキー体験 レポートやとっておき情報
などを是非お知らせください。 随時、募集しております。
info@italiaskiclub-jp.com



レポーター別年号別
BACK NUMBERS2004200320022001200019991998

前のページに戻る このページのトップへ